多幸山(読み)たこうやま

日本歴史地名大系 「多幸山」の解説

多幸山
たこうやま

読谷村と北の恩納おんな山田やまだの間にある標高七〇メートル前後の丘陵状の山。孤立した山ではなく、丘陵の先端部が切立った崖状地形になったもの。一帯は琉球松が繁茂し、東側を小河川が北へ流れ深い谷をなす。第四紀の琉球石灰岩からなる。沖縄島は当山一帯を境に地質・地形などの面で南北に二分される。近世の主要街道の一本である西海道が通り、当地は同海道の難所の一つであったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android