外部寄生動物(読み)がいぶきせいどうぶつ(英語表記)ectoparasite

翻訳|ectoparasite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「外部寄生動物」の意味・わかりやすい解説

外部寄生動物
がいぶきせいどうぶつ
ectoparasite

宿主の体表に外部から付着して生活する寄生動物。肉体の組織内部に入り込む細菌その他の内部寄生動物と区別していう。シラミ,ウシダニなどの定留寄生動物と,ナンキンムシ,カ,ノミなどの一時的寄生動物とがある。口腔,鰓,直腸膀胱など体表と連絡する腔所につく場合も,外部寄生に入れることがあるが,カイチュウサナダムシなど胃腸管内腔に寄生する場合になると (これら内腔は肉体からみると「体外」ではあるが) ,通常内部寄生とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android