壺の碑(読み)ツボノイシブミ

デジタル大辞泉 「壺の碑」の意味・読み・例文・類語

つぼ‐の‐いしぶみ【壺の碑】

坂上田村麻呂蝦夷えぞ征討の際、弓のはずで日本中央と書き記したといわれる石碑。青森県上北郡七戸しちのへ町坪地区あたりにあったと伝えられる。和歌などに詠まれる名所。のちに、宮城県多賀城の碑をも壺の碑とよんだ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の壺の碑の言及

【多賀城碑】より

…宮城県多賀城市市川の特別史跡多賀城跡内の小高い丘にある碑。〈壺の碑(つぼのいしぶみ)〉ともいう。多賀城は,古代における陸奥国の国府のあったところで,奈良時代には鎮守府もあわせ置かれた。…

※「壺の碑」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android