壺【う】塚(読み)こうづか

百科事典マイペディア 「壺【う】塚」の意味・わかりやすい解説

壺【う】塚【こうづか】

韓国,慶尚北道慶州にある古墳。1946年の発掘調査により,双円墳であることが明らかになった。南墳を壺【う】塚,北墳を銀鈴塚と称している。川原石を床に敷いた墓壙には木槨木槨墓)が置かれ,その内部に木棺を収めたものと推定される。木棺の内部からは金銅製の冠,履,黄金製の耳飾,腕輪などの副葬品が出土した。なかでも,〈乙卯年国岡上広開土地好太王壺【う】十〉の銘のある青銅合子(ごうす)は,高句麗(こうくり)と新羅の交渉を示し,古墳の年代を5世紀初頭以後とする重要な資料。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android