圧電効果(読み)アツデンコウカ

デジタル大辞泉 「圧電効果」の意味・読み・例文・類語

あつでん‐こうか〔‐カウクワ〕【圧電効果】

水晶ロッシェル塩などの結晶圧力を加えると、その表面誘電分極によって電気が起こる現象。機械的変化と電気的変化との交換ができるのでマイクロホン・ガス点火装置・電子時計などに利用

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「圧電効果」の意味・読み・例文・類語

あつでん‐こうか ‥カウクヮ【圧電効果】

〘名〙 ある種の結晶体に圧力を加える時、歪(ひず)みに比例した起電力が発生する現象。逆に電界内におくと歪みの起こる現象を、逆圧電効果という。水晶、電気石、ロッシェル塩などに見られ、水晶発振子、ピックアップ、マイクロホンなどに利用。圧電現象。ピエゾ効果

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

化学辞典 第2版 「圧電効果」の解説

圧電効果
アツデンコウカ
piezoelectric effect

イオン結晶において,外力によって結晶表面に正負電荷を生じる現象(圧電正効果)および電圧印加により結晶が伸縮する現象(圧電逆効果).中心対称性をもたない21種類の点群のうちで,点群432を除いた20種類の点群に帰属される結晶において表れる.圧電正効果は,1880年にP. Curie(キュリー)により,水晶を用いた研究で発見された.圧電逆効果も同じくCurieによってその後見いだされた.現在では,水晶に代表される無機化合物から高分子材料まで幅広い物質においてこれらの効果が確認され,水晶振動子,圧電アクチュエータ,トランスデューサをはじめ多くの圧電デバイスが実用化されている.[別用語参照]圧電気

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

法則の辞典 「圧電効果」の解説

圧電効果【piezoelectric effect】

強誘電体の結晶に機械的な圧力(または張力)を印加したとき,その強さに比例した分極を生じるために結晶表面に電位差を生じる現象.機械的エネルギー電気エネルギーに変換できる.外力と同一方向に生じる場合は「縦効果」,外力と垂直の方向に生じる場合は「横効果」という.ピエゾ電気効果*と呼ぶ向きもある.

ガスレンジの自動点火素子,クリスタルマイクロフォン,歪み測定用のストレインゲージなど広く利用されている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「圧電効果」の意味・わかりやすい解説

圧電効果
あつでんこうか

圧電気」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の圧電効果の言及

【圧力計】より

…電気抵抗と圧力の関係は2GPaまで,約±1%で直線的であるが,精密な測定では二次式で表すほうがよい。
[圧電気式圧力計]
 水晶,ジルコン酸チタン酸鉛磁器など圧電体に応力を加えると,その表面に電荷が発生する現象(圧電効果またはピエゾ電気効果という)を利用するもので,ピエゾ電気式圧力計ともいう。ダイヤフラムなどの受圧板を介して水晶素子に圧力が加えられる。…

【電気分極】より

…極性結晶に外から応力を加えると,電気分極を生ずる。これを圧電効果(圧電気)という。逆に,極性結晶に外から電場を加えると,ひずみを生ずる。…

※「圧電効果」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」