土師百井村(読み)はじももいむら

日本歴史地名大系 「土師百井村」の解説

土師百井村
はじももいむら

[現在地名]郡家町土師百井

池田いけだ村の南西私都きさいち川沿いに位置し、南に石田百井いしだももい村がある。古代の八上やかみ郡土師郷(和名抄)の遺称地とされ、白鳳時代に創建されたとみられる土師百井廃寺がある。中世には土師庄が成立していた。藩政期の拝領高は一八五石余。本免五ツ九分。享保一九年(一七三四)の鈴木孫三郎所持本「因幡誌」によると高二二〇石余、竈数二〇余。「因幡志」では家数二一、産土神は福本ふくもと村の白兎はくと大明神。産物は階田紙・鼻紙。安政五年(一八五八)の村々生高竈数取調帳によると生高二三一石余、竈数二九。安倍氏の給地があった(給人所付帳)。川役米五斗余を課されていた(藩史)草山に不足する当村は越路こいじ(現鳥取市)に入会っていたが、享保六年争論が発生している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android