国府寺村(読み)こうでらむら

日本歴史地名大系 「国府寺村」の解説

国府寺村
こうでらむら

[現在地名]姫路市京口町きようぐちまち城東町じようとうまち城東町竹之門じようとうまちたけのもん城東町毘沙門じようとうまちびしやもん城東町中河原じようとうまちなかがわら城東町清水じようとうまちしみず城東町野田じようとうまちのだ城東町京口台じようとうまちきようぐちだい睦町むつみちよう

飾東しきとう郡に所属。姫路城東の外曲輪の東、東市郷ひがしいちのごう村の西に位置する。この辺り一帯は平安時代に志深しじみ庄とよばれていたという。天正二年(一五七四)の播州古所伝聞志(智恵袋)に「志深薬師寺」の記述があり、薬師寺を国府寺といい、やがて村名となったという。江戸時代以前は惣社(射楯兵主神社)近くまでを国府寺村と称したという。「峯相記」に「志深庄国府寺事、(中略)(深)ニテ国務ヲ行ケリ、志染国(府)此地也」とあり、播磨国府が志深庄にあったとする有力な史料とされる。播州巡考聞書(智恵袋)は志深庄について「東ハ道辻社を限、前ハ英保芝岸限、北ハ月岡、西ハ府東薬師より西へ四丁を限るよし、境庄」と記しており、相当広範囲であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android