四枚畑貝塚(読み)よんまいばたかいづか

日本歴史地名大系 「四枚畑貝塚」の解説

四枚畑貝塚
よんまいばたかいづか

[現在地名]板橋区前野町四丁目

荒川右岸の武蔵野台地上で、出井でい(現在は暗渠・緑道)谷口から九〇〇メートルほど奥まった南西面に位置する。縄文時代前期の貝塚を伴う集落遺跡。昭和一二年(一九三七)に一部調査され、廃絶した竪穴住居窪地に貝などが捨てられて堆積した竪穴住居跡一軒を検出。本来の呼称は、「風土記稿」小豆沢あずさわ村の項にみえる小名四枚畑しまいはたであるが、最初の報告で「よんまいばた」と誤報され、以後その呼称が用いられている。貝塚の北東側に広がる台地上には、昭和一三年に日本で初めて古代の集落が発掘調査された志村しむら遺跡や志村坂上しむらさかうえ遺跡が隣接している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android