四方津村(読み)しおつむら

日本歴史地名大系 「四方津村」の解説

四方津村
しおつむら

[現在地名]上野原町四方津

八ッ沢やつさわ村の南西御前ごぜん(四方津御前山、四六〇・九メートル)の南麓にあり、桂川流域の河岸段丘上を占める。同川対岸は川合かわい村。古くは鹿留ししどめ村と称していたが、同じ都留郡内に同名の村(現都留市)があるため、四方津村と改めたという(甲斐国志)。枝郷に当月とうづき牧野まぎの栃穴とちあな(桂川南岸)中井なかい(仲居)がある。文禄―慶長期(一五九二―一六一五)のものと推定される四郡高〆控でも鹿留村とみえ、高一五二石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android