名子城跡(読み)なごじようあと

日本歴史地名大系 「名子城跡」の解説

名子城跡
なごじようあと

[現在地名]松川町元大島字城山

名子集落の北西部、天竜川河岸段丘第五段の大段丘(六〇〇メートル)上に位置する。北及び東は唐沢からさわ川、南は大名川の小渓谷をもって限られている。展望が非常によく伊那山脈・赤石山脈を正面に望むことができる。

城の構造は簡単で、本郭とそれをめぐる三つの帯郭がある。そのほか二条の堀切(空堀)がある。本郭は城の主部をなし、丘の頂上を削平した馬蹄形の平場で、南北の長さは東端において七二メートル、西端二八メートル、東西の長さ七〇メートルである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android