吉田 玉造(3代目)(読み)ヨシダ タマゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「吉田 玉造(3代目)」の解説

吉田 玉造(3代目)
ヨシダ タマゾウ


職業
文楽人形遣い

専門
人形浄瑠璃

本名
中野 卯之助

別名
初名=吉田 玉松,別名=吉田 玉蔵

生年月日
万延1年

出生地
大坂(大阪府)

経歴
明治11年初代玉助に入門し、松島文楽座で初舞台。のち師から離れ彦六座に移り、30年稲荷座の立物となり、32年より堀江明楽座、市の側堀江座に出勤して声名をはせ、42年堀江座で3代目玉造を襲名した。45年近松座に転じたが、2代目玉造の遺族から苦情が出、玉蔵に改名。大正4年文楽座に入座し、立役と女形を兼ね、老巧な遣い手として重きをなした。

没年月日
大正15年 9月9日 (1926年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「吉田 玉造(3代目)」の解説

吉田 玉造(3代目)
ヨシダ タマゾウ

明治・大正期の文楽人形遣い



生年
万延1年(1860年)

没年
大正15(1926)年9月9日

出生地
大阪・南地芝居裏

本名
中野 卯之助

別名
初名=吉田 玉松,別名=吉田 玉蔵

経歴
明治11年初代玉助に入門し、松島文楽座で初舞台。のち師から離れ彦六座に移り、30年稲荷座の立物となり、32年より堀江明楽座、市の側堀江座に出勤して声名をはせ、42年堀江座で3代目玉造を襲名した。45年近松座に転じたが、2代目玉造の遺族から苦情が出、玉蔵に改名。大正4年文楽座に入座し、立役と女方を兼ね、老巧な遣い手として重きをなした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報