デジタル大辞泉 「女形」の意味・読み・例文・類語
おやま【女=形/女=方/お山】
1 歌舞伎のおんながた。また、操り人形の女役の人形。
2 上方で、遊女。
「昼三とやらいふ―を買うたが」〈滑・膝栗毛・三〉
3 美しい女。
「今の世までも
[補説]歴史的仮名遣いは、「をやま」「おやま」のいずれか未詳。
[類語]男役・立役
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...