原本・源本(読み)げんぽん

精選版 日本国語大辞典 「原本・源本」の意味・読み・例文・類語

げん‐ぽん【原本・源本】

〘名〙
① もと。根本。根源元本。〔漢語字類(1869)〕〔漢書‐匡衡伝〕
② 翻刻、抄録、改訂、引用、翻訳などをする場合に、もとになる書物原書。また、うつしに対して最初に書かれた文書。
※洒落本・史林残花(1730)序「史林残花出矣。不何人之作也。顧其為一レ書。原本妓史
福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉欧羅巴各国に行く「既に原本(ゲンポン)は焼て仕舞たが其写しなどが出て呉れなければ宜いが」
③ 一定の内容を表示するために、確定的なものとして最初に作成した文書。謄本または抄本に対していう。判決原本、手形原本、公正調書原本など。
民事訴訟法(明治二三年)(1890)三四九条「私署証書は原本を以て之を提出す可し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android