十ヶ堰(読み)じつかせぎ

日本歴史地名大系 「十ヶ堰」の解説

十ヶ堰
じつかせぎ

現松本市島内しまうちの町で奈良井ならい川をせきあげ、下平瀬しもひらせ梓川を横掘りして横断し(当初は大水が出ると堰筋がこわれた。現在は河床をサイホンで横断)飯田いいだ中曾根なかぞね下鳥羽しもとば(以上現豊科町)中堀なかほり上堀金かみほりがね下堀金しもほりがね(以上現堀金村)柏原かしわばら保高ほたか(以上現穂高町)の諸村を貫流し烏川に落ちる。江戸時代の旧一〇ヵ村の組合堰で全長一二キロ。

吉野よしの成相なりあい町・新田しんでん町・上堀金・下堀金・柏原・矢原・保高・保高町・等々力とどろき町の一〇ヵ村が組合加入。のちに中堀新田村が加入。この堰の開削功労者は柏原村等々力孫一郎(大庄屋)・中島輪兵衛(元庄屋)・関与一右衛門(庄屋)・下堀金村平倉六郎右衛門・等々力町村白沢民右衛門(庄屋)・吉野村岡村勘兵衛(庄屋)らである。吉野・下堀金・柏原・保高・保高町の諸村には未開発の土地が多かった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android