北寺村(読み)きたでらむら

日本歴史地名大系 「北寺村」の解説

北寺村
きたでらむら

[現在地名]花園村北寺

有田川上流の谷間の村。西は有田川下流簗瀬やなせ村、東は上流あたらし村。中世は高野山領花園庄に含まれたと思われる。近世高野山領。天保郷帳によれば「古者大滝村之内」とあり、村高三〇石余。「続風土記」によれば家数二四、人数一一一で、社寺として、村の氏神丹生高野にうこうや明神社、小祠五社(大将軍森・西ノ森太神宮など)徳竜とくりゆう寺、小堂二(地蔵堂・観音堂)廃寺として帝釈たいしやく寺・福竜ふくりゆう寺を記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android