前明石村(読み)まえあかしむら

日本歴史地名大系 「前明石村」の解説

前明石村
まえあかしむら

[現在地名]山形市前明石・若宮わかみや柳原やなぎはら松栄まつえい飯沢いいざわ鋳物町いものまち明石堂あかしどう西前明石にしまえあかし

二位田にいだ村の北東に位置し、川西岸平地に立地。舞明・舞明石とも書いた。地名は地内地蔵尊の舞明石伝説にちなむとか、厩河岸がなまったものとかいわれる。貞治三年(一三六四)九月一一日の沙弥真季打渡状(相馬文書)に「大□□(曾禰)庄内 門田・飯沢前明(石)」とみえ、真季は前明石などの地を相馬胤頼の代官に打渡している。

最上氏改易後は山形藩領、寛延二年(一七四九)下野宇都宮藩領、明和元年(一七六四)下総佐倉藩領となる。元和九年(一六二三)検地帳(長井政太郎氏旧蔵文書)では田三三町九反余・畑一四町一反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android