円通寺(岡山県)(読み)えんつうじ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「円通寺(岡山県)」の意味・わかりやすい解説

円通寺(岡山県)
えんつうじ

岡山県倉敷市玉島にある曹洞(そうとう)宗の寺。補陀落山(ふだらくさん)と号し、「良寛(りょうかん)さまの寺」として知られる。行基(ぎょうき)の開基で、円通庵(あん)と称していたと伝えられるが、元禄(げんろく)年間(1688~1704)代官大岡喜左衛門(きざえもん)が再興し、加賀(石川県)大乗寺の徳翁良高(とくおうりょうこう)を招いて中興開山とした。良寛はこの寺で10世大忍国仙(だいにんこくせん)に就いて10余年修行し、大悟(だいご)徹底した。境内には本堂(県史跡)、開山堂、良寛堂、白雲閣などがあり、良寛詩碑が建てられている。

菅沼 晃]

『森脇正之著『倉敷叢書4 聖良寛と玉島』(1977・倉敷市文化連盟)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android