円井村(読み)つむらいむら

日本歴史地名大系 「円井村」の解説

円井村
つむらいむら

[現在地名]羽咋市円井町

吉崎よしさき村の東、邑知おうち潟南辺の平地に立地。村名は鎮守の白山社(現椎葉円比神社)境内にあった円塚に由来するという(能登志徴)。明応八年(一四九九)一二月二四日の畠山義元判物(気多神社文書)に「円井」とみえ、義元が気多社薬師院に地内馬渡の一〇〇刈、いちこ塚の二〇〇刈の田を安堵している。大永六年(一五二六)一〇月写の気多社年貢米銭納帳(同文書)には同社領作職人として円井の紀伊がみえる。同年一一月一二日の気多社惣分目神役注文案(気多大宮司家文書)に「邑智 円井」とみえ、邑智庄に属していた。なお享禄四年(一五三一)七月の一宮惣分目帳案(同文書)、天文六年(一五三七)一二月一八日の信濃闕所分納帳案(同文書)によると、気多社領の作職人として当地に左近次郎・兵衛次郎・衛門・道幸などがいた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android