内前森町・外前森町(読み)うちまえもりまち・そとまえもりまち

日本歴史地名大系 「内前森町・外前森町」の解説

内前森町・外前森町
うちまえもりまち・そとまえもりまち

[現在地名]湯沢市前森一―四丁目

羽州街道に沿い、やなぎ町の北に続く。南から内前森町・外前森町と並び、両町は鉦打沢かねうちざわ川に架かる土橋で境する。両町の東は佐竹南家家臣が住んだ大工だいく町・しん町。

享保一三年(一七二八)湯沢町絵図(秋田県庁蔵)に「内前森町長サ五拾四間弐尺、外前森町長サ百三拾八間三尺五寸土手共ニ」とあり、同一五年の「六郡郡邑記」に両町を合わせて家数九六軒で、慶長一九年(一六一四)検地までは「新町と前森町とニ分け唱候得共正保四年御竿より前森町と云」と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android