保良庄(読み)ほらのしよう

日本歴史地名大系 「保良庄」の解説

保良庄
ほらのしよう

淳仁天皇の保良宮の跡に設定されたと考えられるが、この宮跡の所在が明らかでないため、石山いしやまのどこかというほかない。「輿地志略」は寺辺てらべ庄を古くほら庄と称したという古老の伝を記す。宝亀一一年(七八〇)一二月二五日の西大寺資財流記帳(内閣文庫蔵)に「六巻 滋賀郡保良庄図一巻布、在内印、五巻白紙」とみえ、神護景雲二年(七六八)奈良西大寺に施入され、庄家と墾田からなっていたことが知られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android