価値哲学(読み)カチテツガク(英語表記)Wertphilosophie[ドイツ]

デジタル大辞泉 「価値哲学」の意味・読み・例文・類語

かち‐てつがく【価値哲学】

真・善・美・聖などの絶対的、永遠的価値探求確立対象とする哲学ロッツェに始まり、新カント学派ウィンデルバントリッケルトがこれを受け継いだ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「価値哲学」の意味・読み・例文・類語

かち‐てつがく【価値哲学】

〘名〙 真・善・美などの価値の原理に関する哲学的研究価値論

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「価値哲学」の意味・わかりやすい解説

価値哲学 (かちてつがく)
Wertphilosophie[ドイツ]

価値とはなにか,それはどのようにして認識されるのか,価値と事実との関係,価値の体系上下関係などについて研究する哲学で,ロッツェによって準備され,新カント学派の一つである西南ドイツ学派のウィンデルバントやリッケルトらによって樹立されたものである。19世紀後半以降第1次世界大戦の時期にかけて,ドイツで栄えた価値哲学は,そのころ顕著であった伝統的な価値観の崩壊現象や自然科学的唯物論,実証主義に対決しようとしていたこともあって,われわれが体験する現実の生と価値とを徹底的に対立させる二元論根本原理とするものであった。そのため,真・善・美などの文化価値は,個別的でもあり変化するものでもある現実の生を超えていながら,しかも,それを基礎づける力を持った普遍妥当的なものであること,哲学はこうした文化価値を研究しなければならないこと,文化が実現する場所である歴史とそれを認識する歴史科学もこうした価値との関係から研究されねばならないことなどが主張された。だが,価値哲学は現実と価値とをこのように引き離したために,対立する二つのものが結びついて文化が生ずるのはなぜかの説明に窮してその無力をさらけ出し,しだいに衰えていくことになった。こうしたドイツ系の価値哲学とは対照的に,1920年代以降のアメリカでは価値と現実とを結びつけて考える新しいタイプの価値哲学が盛んになってきている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「価値哲学」の意味・わかりやすい解説

価値哲学【かちてつがく】

ドイツ語Wertphilosophieの訳。価値とは何か,その認識,事実との関係,体系などを主題とする哲学。新カント学派の西南ドイツ学派が代表で,ウィンデルバントは真・善・美・聖の4価値を説いた。その弟子リッケルトは文化価値の体系を考え,価値を価値以外のものと区別し,三つの世界すなわち客観界・価値界・意味実現の世界を設定した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android