余市岳(読み)よいちだけ

日本歴史地名大系 「余市岳」の解説

余市岳
よいちだけ

赤井川村東部、札幌市南区との境にある山。標高一四八八・一メートル。朝里あさり(一二八〇・八メートル)白井しらい(一三〇一・六メートル)とともに余市三山と称される。後志火山性台地の西部に位置し、第四紀更新世の活動により形成された。「行程記」に「ヨイチ川水源はヨイチ岳といふ」とみえる。「蝦夷日誌」(二編)に「高山にし而四時とも雪有。扨此岳迄は夷人共も一日に行がたしと云り」と記される。明治三年(一八七〇)の「北行日記」に「与市岳」とある(同年八月一一日条)。大正一四年(一九二五)遠藤源四郎らが余市岳・朝里岳などの冬山に入ったという(余市生活文化発達史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

デジタル大辞泉プラス 「余市岳」の解説

余市岳

北海道余市郡赤井川村と札幌市の境にある山。標高1488メートル。田中澄江の「花の百名山」に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android