伯耆国角磐山大山寺四十三院寺籍書上帳(読み)ほうきのくにかくばんざんだいせんじしじゆうさんいんじせきかきあげちよう

日本歴史地名大系 の解説

伯耆国角磐山大山寺四十三院寺籍書上帳(大山寺寺籍書上帳)
ほうきのくにかくばんざんだいせんじしじゆうさんいんじせきかきあげちよう

一冊

成立 明治三年

原本 鳥取県立博物館

解説 明治三年二月、大山寺学頭代経悟院・清光院、同年行司恵鏡院・金剛院真如院によって鳥取藩に提出された大山寺四三院の書上。西楽院家来四〇家の家族と、四三院の本尊寺領・境内地・里坊屋敷所在地、住持あるいは看坊名が記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android