伊那部宿(読み)いなべじゆく

日本歴史地名大系 「伊那部宿」の解説

伊那部宿
いなべじゆく

[現在地名]伊那市大字伊那 西町

春日かすが城跡の東側を通る伊那往還に設けられた宿。宮田みやだ宿(現上伊那郡宮田村)より二里、北殿きたどの(現上伊那郡南箕輪村)へ一里半。宿の南北の出入口は鍵の手の枡形の道となっていて今もその一部が残る。宿役人ははじめは定められた家筋の者が交代して本陣問屋名主等を兼ねて勤めたが、天保一四年(一八四三)からは本陣と問屋との勤役をはっきり分けた(上伊那誌)

南北に走る伊那往還は一般に伊那道、三州さんしゆう街道とよばれ中馬往来が多かった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android