仲宗根 政善(読み)ナカソネ セイゼン

20世紀日本人名事典 「仲宗根 政善」の解説

仲宗根 政善
ナカソネ セイゼン

昭和・平成期の教育家 琉球大学名誉教授。



生年
明治40(1907)年4月26日

没年
平成7(1995)年2月14日

出生地
沖縄県今帰仁村

学歴〔年〕
東京帝大文学部卒

主な受賞名〔年〕
日本学士院賞恩賜賞(昭59年度)「沖縄今帰仁方言辞典―今帰仁方言の研究・語彙篇」,西日本文化賞(第51回・学術文化部門)〔平成4年〕

経歴
沖縄県立三中、第一高女、女子師範で教え、戦時中はひめゆり部隊の引率教官。昭和26年「沖縄の悲劇―姫百合の塔をめぐる人々の手記」をまとめ、出版。戦後は屋良朝苗沖縄郡島政府文教部長を助けて教育行政のたて直しに尽力。また創設間もない琉球大学で副学長を務め、同大の育成、発展に寄与した。琉球方言の今帰仁方言や宮古方言を研究。50年定年退官、53年より沖縄言語研究センター代表を務める。他の著書に「沖縄今帰仁方言辞典―今帰仁方言の研究・語彙篇」「石を刻む」、歌集に「蚊帳ホタル」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「仲宗根 政善」の解説

仲宗根 政善 (なかそね せいぜん)

生年月日:1907年4月26日
昭和時代;平成時代の教育者;言語学者。琉球大学副学長;沖縄言語研究センター代表
1995年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報