今村 明恒(読み)イマムラ アキツネ

20世紀日本人名事典 「今村 明恒」の解説

今村 明恒
イマムラ アキツネ

明治〜昭和期の地震学者 東京帝国大学教授;地震学会会長;震災予防協会理事長。



生年
明治3年6月14日(1870年)

没年
昭和23(1948)年1月1日

出生地
鹿児島県

学歴〔年〕
東京帝大理科大学物理学科〔明治27年〕卒

学位〔年〕
理学博士

経歴
明治27年陸軍士官学校教授、かたわら震災予防調査会の依頼で地磁気測定を行った。28年東京帝国大学副手、助教授となり地震学の研究を進めた。大正12年教授に進み、関東大震災後の13年地震学科創設と共に主任となり、のち地震研究所所員を兼務。昭和4年地震学会が創設され会長となり、機関誌「地震」の編集主任を兼ね、会長在職18年。その間6年に東大退職。また震災予防調査会幹事として調査活動を続け、その後震災予防評議会に改組されたが、廃止となって震災予防協会を設立、理事長を務めた。統計学的研究による磁気測定、地震計の考案津波の地殻変動原因説を唱え地震波の伝播速度測定など、地震学発展に貢献した。明治38年江戸開府以来の統計をもとに、関東地方に大地震が起こり得るという論文を発表、大森房吉との間に大論争を巻き起こしたことで知られる。著書に「地震学」「理論及応用地震学」(英文)、「地震講話」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「今村 明恒」の解説

今村 明恒 (いまむら あきつね)

生年月日:1870年6月14日
明治時代-昭和時代の地震学者
1948年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報