井手郷(読み)いでごう

日本歴史地名大系 「井手郷」の解説

井手郷
いでごう

和名抄」所載の郷。高山寺本に「為弖」、東急本・刊本に「井天」と訓ずる。遺称地は認められずきわめて位置比定が困難な郷の一つ。郷域は、三馬みま郷・富樫とむかし郷に近接する現金沢市南西部のいずみ地区、すなわち泉・泉野いずみの増泉ますいずみ西泉にしいずみ町・米泉よないずみ町一帯にあてる説(加賀志徴)と、拝師はやし郷に南接して手取川扇状地の扇頂東側を占める現鶴来つるぎ町北郊のくち町周辺にあてる説がある。

井手郷
いでごう

「和名抄」所載の郷。諸本とも訓を欠くが、他国では越前国足羽郡の同名郷に「井天」(東急本)、加賀国石川郡の同名郷には「井天」(東急本)、「為弖」(高山寺本)の訓がある。郷域は不詳。「大日本地名辞書」は「其名義の溝洫に因れるを想へば、即、近世荒瀬郷といへるにあたるか」と記す。

井手郷
いでごう

「和名抄」東急本は「井天」と訓ずる。天平神護二年(七六六)一〇月二一日付越前国司解(東南院文書)には「井出郷」と記され、秦井出月麿の人名もみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android