主様(読み)ヌシサマ

デジタル大辞泉 「主様」の意味・読み・例文・類語

ぬし‐さま【主様】

[代]二人称人代名詞江戸時代女性男性を敬って呼ぶ語。
「帯は裂けても―とわしが間はよも裂けじと」〈浄・曽根崎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「主様」の意味・読み・例文・類語

ぬし‐さま【主様】

〘代名〙 (「さま」は接尾語) 対称。「ぬし(主)(二)(二)②」を敬っていう語。遊女などが親しい男性に対して、これを敬っていうのに用いる。ぬしさん。
浮世草子傾城色三味線(1701)江戸「則(すなはち)ぬしさまに、夢物語をいたしぬれば」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報