中国営造学社(読み)ちゅうごくえいぞうがくしゃ(英語表記)Zhōng guó yíng zào xué shè

改訂新版 世界大百科事典 「中国営造学社」の意味・わかりやすい解説

中国営造学社 (ちゅうごくえいぞうがくしゃ)
Zhōng guó yíng zào xué shè

中国の建築研究機構。1929年,朱啓鈐(しゆけいきん)を中心として創設された。中国の伝統的な建築技術の振興保存主眼として,文献考証と現地調査両面から研究活動を展開した。《営造法式》等の技術書古典の編纂出版各地に現存する古建築の調査を行い,その成果単行本および機関誌《中国営造学社彙刊》1~7巻(1930-45)に発表し,今日に至る中国建築史学の基礎を築いた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android