中之郷竹町(読み)なかのごうたけちよう

日本歴史地名大系 「中之郷竹町」の解説

中之郷竹町
なかのごうたけちよう

[現在地名]墨田区東駒形ひがしこまがた一丁目・吾妻橋あづまばし一丁目

北本所表きたほんじよおもて町の北、大川(隅田川)東岸にある。東は霊光りようこう寺・成就じようじゆ寺・中之郷原庭なかのごうはらにわ町など、北は肥後熊本新田藩細川氏下屋敷など武家地。もとは中之郷元なかのごうもと町の一部であったが、元町の町域が小間四七一間余と広すぎ不都合が生じたことから、宝暦一一年(一七六一)町分けを願出て許され成立した。町名は大川の竹町渡の船着場を竹河岸と俗称しており、その地先の町にあることから付けられた。町域はほぼ九ヵ所に分れ、総小間数は二五二間余、総坪数二千九六四坪。この反別九反余で中之郷の総反別のうちに含まれていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android