下田八幡宮(読み)したたはちまんぐう

日本歴史地名大系 「下田八幡宮」の解説

下田八幡宮
したたはちまんぐう

[現在地名]東和町大字西方 長崎

長崎ながさきの海岸沿いに鎮座祭神は応神天皇・神功皇后・仲哀天皇。旧郷社。

社伝によれば貞観年中(八五九―八七七)宇佐うさ八幡宮(現大分県宇佐市)が神託によって石清水いわしみず(現京都府八幡市)に勧請される時、奇瑞あって当地にも分祀されたものという。「注進案」はそのことを「宇佐より男山ヘ勧請ノ砌、当国下田浜ヘ影向、故に往古ハ下田浜ニマシマス、ソノ後イツノ比カコノ本郷ヘウツス」として、もと西方にしがた村内下田浜したたはまに鎮座していたことを記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android