下堺村(読み)しもざかいむら

日本歴史地名大系 「下堺村」の解説

下堺村
しもざかいむら

[現在地名]五色町下堺

上堺村の西にあり、北西鳥飼上とりかいかみ村。北東から南西にかけ過銭かせん山の丘陵が走り、兵陵の東側が北東向きに開けている。東部さかい川が北流し、さらに北西へと流れる。三原みはら郡に属する。永正一八年(一五二一)六月四日、あハちや与三二郎光之は中嶋北殿に対し、「下さかいの中殿」ら五人の「おとな衆」の伊勢道者株を質物として、三貫文を借りている(「道者売券」来田文書)。天正一四年(一五八六)一一月三日の淡路国御蔵入目録には「下さかい」とみえ、上堺と合せ高五〇〇石九斗が豊臣秀吉蔵入地となっている。

下堺村
しもさかいむら

[現在地名]羽咋市本江町ほんごうまち

本江村の北東、碁石ごいしヶ峰西麓の緩斜面立地。下坂井・下境とも書く。もと本江村の枝村(「公務当用記」加藤文書)正保郷帳に下坂井村とみえ、高一一二石余、田方七町三反余・畑方一反。寛文一〇年(一六七〇)の村御印の高一一三石、うち二〇石は永光ようこう寺領で免五ツ、九三石は免六ツ二歩(三箇国高物成帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android