上桶屋町(読み)かみおけやちよう

日本歴史地名大系 「上桶屋町」の解説

上桶屋町
かみおけやちよう

[現在地名]静岡市上桶屋町

駿府城下の縦筋(縦町)第二行の両側町。南はちや町二丁目、北は土太夫どだゆう町に続き、東と西は明屋敷。土太夫町との境から西に横筋(横町)第一〇行の通りが延びるが、両側とも明屋敷となっている(以上、町方絵図)。徳川家康駿府在城時、桶屋惣右衛門をこの地に居住させ、桶屋棟梁として代々城内御用を勤めさせたのが町名の由来という(駿国雑志)。「駿府広益」によれば、下桶屋町とともに家康在城時に桶細工人二四人を出役させる町となり、御台所の食事を給されるが、作料は給与されないため諸役を免除されたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android