上暮地村(読み)かみくれちむら

日本歴史地名大系 「上暮地村」の解説

上暮地村
かみくれちむら

[現在地名]富士吉田市上暮地一―八丁目・上暮地

小明見こあすみ村の北西北東流する桂川左岸にあり、川沿いはけん丸尾、西側には三ッ峠みつとうげ山より南に延びる尾根が連なる。桂川を挟んで北東は倉見くらみ(現西桂町)、北は小沼おぬま村・下暮地村(現同上)南西は剣丸尾上で下吉田しもよしだ村に接する。三ッ峠の尾根を境として西側は川口かわぐち(現河口湖町)。「日蓮聖人註画讃」に「呉地」とみえる。上暮地村の名は文禄―慶長期(一五九二―一六一五)のものと推定される四郡高〆控にみえ、高一六九石余。慶長古高帳では高二六石余とある。寛文九年(一六六九)検地帳(志村好治家文書)では田八一石余・畑九六石余・寺持三石余の計一八一石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android