三節の祭(読み)ミオリノマツリ

デジタル大辞泉 「三節の祭」の意味・読み・例文・類語

みおり‐の‐まつり〔みをり‐〕【三節の祭】

伊勢神宮で行われる三つの大祭である、10月もと9月)の神嘗祭かんなめさいと、6月・12月の月次つきなみの祭総称三節祭さんせつさい三時祭

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「三節の祭」の意味・読み・例文・類語

みおり【三節】 の 祭(まつり)

伊勢神宮で行なわれる年中の三つの祭。九月(明治一二年(一八七九)以降一〇月)の神嘗祭、六月・一二月の月次祭のこと。三時祭。さんせつさい
皇太神宮儀式帳(804)「年中三節祭時給儲備并労作雑器事」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報