七郎(読み)しちろう

精選版 日本国語大辞典 「七郎」の意味・読み・例文・類語

しち‐ろう ‥ラウ【七郎】

〘名〙
① 七番目に生まれた男子。七男(しちなん)
※多武峰少将物語(10C中)「七郎ぎみ、禅師の君に聞え給ふ」
※俳諧・本朝文選(1706)三・賦類・鼠賦〈去来〉「どこの乙子を七郎と申す。新左衛門とつけるは、さかやきすりての後なるべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android