マツグミ(松茱萸)(読み)マツグミ(英語表記)Taxillus kaempferi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マツグミ(松茱萸)」の意味・わかりやすい解説

マツグミ(松茱萸)
マツグミ
Taxillus kaempferi

ヤドリギ科の常緑低木。本州の関東以西に分布する。暖地針葉樹,特にアカマツモミなどに寄生する。茎はよく分枝し,褐色気根宿主につく。葉は倒披針形で短柄があり,無毛で小さく,中肋がない。若い枝には濃褐色の毛がある。7~8月に,1~4個の濃赤色の小花を腋生し,基部には小さな包葉がある。萼は筒状で先は4裂し,黄褐色。おしべは4個,子房下位球形。液果は小さく,翌年の春に赤熟し,白色種子を1個生じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android