ポーランド兄弟団(読み)ポーランドきょうだいだん(英語表記)Bracia polscy

改訂新版 世界大百科事典 「ポーランド兄弟団」の意味・わかりやすい解説

ポーランド兄弟団 (ポーランドきょうだいだん)
Bracia polscy

宗教改革の結果ポーランドに生まれた改革派の一つ。過激な一派として知られ,アリウス派と呼ばれた。元来カルバン派系統であるが,1562-65年の教会会議でカルバン派から分かれた。教義の上からは,反三位一体論(アリウス派の蔑称はこれに由来する),再洗礼を主張した。社会的には,財産の私有,社会階級の区別,国家権力,戦争に反対し,過激な主張のためにカトリック教会はもとより,他の改革派からも敵視され,改革派の統一をはかった〈サンドミエシュ合意〉(1570)から排除された。活動の中心はラクフおよびピンツフで,兄弟団の学校は水準の高さで知られた。兄弟団はポーランドにおける宗教的寛容の精神によって存続しえたが,しだいに圧迫が強まり,1658年の議会決議により国外に追放された。なお,兄弟団の文化活動は,のちの啓蒙時代の進歩的思想の形成に少なからぬ影響を与えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のポーランド兄弟団の言及

【ソッツィーニ】より

…ファウストはメディチ家に仕えている間はカトリックを奉じていたが,バーゼルで神学研究をして三位一体論に反対の立場を明確にし,1578年トランシルバニアに移り,79年ポーランドのクラカウ(現,クラクフ)に行って終生そこにとどまった。その指導下の一団はポーランド兄弟団と呼ばれる。その主張は三位一体をしりぞけ,したがってイエス・キリストの父のみを神とするだけでなく,教会と国家の結合を否定し,国家は神の制定によらず,したがって国家の起こす戦争を正しいと認めることはできないとした。…

※「ポーランド兄弟団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android