ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボイスト」の意味・わかりやすい解説
ボイスト
Beust, Friedrich Ferdinand, Freiherr von
[没]1886.10.24. ウィーン近郊アルテンベルク城
オーストリアの政治家。 1831年ザクセン王国の外交官となり,49年外相,53年内相。 59年以来ドイツの中・小諸国を連ねてプロシア,オーストリア間に第三勢力を結成する政策をとった。 62年ビスマルクがプロシア首相となるや,その最大の政敵となり,プロシア=オーストリア戦争に際してはザクセン王国をオーストリア側に加担させたが,オーストリアの敗北により,66年辞職。しかし同年 10月オーストリア外相に就任。 67年2月外相兼宰相に任命され,ハンガリーのアンドラーシ・ジュラ首相と交渉のすえ,同年3月ハンガリーとの「和協」 Ausgleichがなり,オーストリア=ハンガリー帝国を成立させた。その後反プロシア政策を推進し,ドイツ南部の諸邦とプロシアの間を離反させるために,70年フランスとの同盟をはかったが失敗,71年辞職。のちロンドン駐在大使,パリ駐在大使を歴任。 82年引退。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報