フリース転位(読み)フリーステンイ

化学辞典 第2版 「フリース転位」の解説

フリース転位
フリーステンイ
Fries rearrangement

フェノールカルボン酸エステルに等モル量のルイス酸(AlCl3,ZnCl2など)を加えて加熱すると,アシル基オルトまたはパラ位に転位する反応.ドイツのK. Friesにより見いだされ,o-アシルフェノールまたはp-アシルフェノールの合成に用いられる.

可逆的な段階を経て進行するが,100 ℃ 以下の低温では立体障害の少ないパラ置換が主となり,高温ではキレーションによって安定化するオルト置換体が主生成物になる.分子内転位か分子間転位かについては確定的結論は得られていない.ニトロベンゼンクロロベンゼン二硫化炭素などを溶媒として使う場合がある.同様の反応は光によって誘起され,光フリース転位とよばれる.光フリース転位は,ラジカル(遊離基)を中間体とする分子内転位と考えられている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android