フモトシダ(英語表記)Microlepia marginata (Panzer) C.Chr.

改訂新版 世界大百科事典 「フモトシダ」の意味・わかりやすい解説

フモトシダ
Microlepia marginata (Panzer) C.Chr.

関東および北陸以西の本州,四国,九州,沖縄の低山地や山ろくの林内にやや普通にみられるコバノイシカグマ科の常緑多年生シダ植物。地下に長くはう根茎があり,小さな群落を作る。葉は単羽状で,黄緑色から暗緑色,葉柄を含めて長さ60~120cm,全体に淡色の毛が多いが,葉の表にほとんど毛のないものもある。葉身は長卵形から卵状三角形,羽片は浅~深裂し,裂片の辺縁からやや離れた位置にポケット状の包膜につつまれた胞子囊群が並び,包膜には毛がある。胞子は四面体形で,夏から冬にかけて熟す。台湾,中国からインド,ヒマラヤに分布している。変種に2回羽状となるクジャクフモトシダvar.bipinnata Makinoがあるが,フモトシダとイシカグマM.strigosa(Thunb.)Pr.との雑種起源とみる説もある。フモトカグマM.pseudo-strigosa Makinoは下部の羽片が縮小し,葉身が長楕円状となる近縁種で,千葉,静岡,愛知の各県に特産する。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フモトシダ」の意味・わかりやすい解説

フモトシダ
ふもとしだ / 麓羊歯
[学] Microlepia marginata (Panzer) C. Chr.

イノモトソウ科の常緑性シダ。褐色毛のある細長い根茎に、長さ60センチメートル以上の1回羽状分裂の葉をつける。葉裏全体に毛がある。胞子嚢(のう)群は葉縁近くにつき、包膜にも毛がある。関東地方以西の暖地林に多い。

[西田治文]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android