フッ化マンガン(読み)フッカマンガン

化学辞典 第2版 「フッ化マンガン」の解説

フッ化マンガン
フッカマンガン
manganese fluoride

】フッ化マンガン(Ⅱ):MnF2(92.93).二フッ化マンガンともいう.酸化マンガン(Ⅱ)または金属マンガンをフッ化水素酸に溶かした溶液を蒸発させると四水和物が得られる.これを110 ℃ で加熱すると無水物になる.無水物はばら色の正方晶系結晶.密度3.98 g cm-3.融点856 ℃.水に難溶,希フッ化水素酸,濃塩酸硫酸硝酸に可溶.四水和物は密度2.04 g cm-3.レーザー用結晶に用いられる.[CAS 7782-64-1]【】フッ化マンガン(Ⅲ):MnF3(111.93).三フッ化マンガンともいう.無水物はヨウ化マンガン(Ⅱ)MnI2フッ素を作用させると得られる.赤色の結晶.密度3.54 g cm-3.加熱するとMnF2と F2 とに分解する.少量の水に溶けて赤褐色の水溶液となるが,水で薄めると分解する.三水和物は暗ルビー赤色の結晶.無水物は有機化合物のフッ素化剤として用いられる.[CAS 7783-53-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android