ヒメカマキリ(読み)ひめかまきり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒメカマキリ」の意味・わかりやすい解説

ヒメカマキリ
ひめかまきり / 姫蟷螂
[学] Acromantis japonica

昆虫カマキリ目カマキリ科に属する昆虫。小形のカマキリで、体長30ミリ内外。体は黄褐色前翅(ぜんし)の前縁部は緑色後翅は黄褐色半透明で、先端はやや濃色となる。複眼根元はくびれ、したがって目はよく突出している。前胸背板の側方の突出部はやや幅広い。後肢腿節(たいせつ)には小さい葉片がつく。本州四国、九州に分布し、夏から秋にみられる。九州などの暖地には近似種サツマヒメカマキリA. australisが分布する。

[山崎柄根]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android