ヒメウスバシロチョウ(読み)ひめうすばしろちょう

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「ヒメウスバシロチョウ」の解説

ヒメウスバシロチョウ
学名:Parnassius stubbendorfii

種名 / ヒメウスバシロチョウ
別名 / ヒメウスバアゲハ
目名科名 / チョウ目|アゲハチョウ科
解説 / ゆっくり飛びます。胸部には灰白色の毛があります。
体の大きさ / (前ばねの長さ)30~35mm
分布 / 北海道
成虫出現期 / 6~7月
幼虫の食べ物 / エゾエンゴサク、エゾキケマン

出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒメウスバシロチョウ」の意味・わかりやすい解説

ヒメウスバシロチョウ

ウスバシロチョウ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヒメウスバシロチョウの言及

【ウスバシロチョウ】より

…また,交尾した雌は尾端下側に雄の分泌物でできた角状の付属物をもつことでも知られる。北海道には本種のほか,翅がやや丸形のヒメウスバシロチョウP.hoeneiが広く分布する。【高倉 忠博】。…

※「ヒメウスバシロチョウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android