バレシヌシ(読み)ばれしぬし(英語表記)Françoise Barré-Sinoussi

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バレシヌシ」の意味・わかりやすい解説

バレシヌシ
ばれしぬし
Françoise Barré-Sinoussi
(1947― )

フランス生まれ。パリのパスツール研究所で博士号を取得。同研究所で1983年にエイズウイルスHIV:Human Immunodeficiency Virus)を発見した功績により、2008年、共同研究者のモンタニエとともにノーベル医学生理学賞を受賞した。

 免疫細胞の機能を低下させて死に至らしめる原因不明の感染症が、欧米、アフリカで1970年代後半から流行し、健康体の人であれば感染しても発病しない皮膚癌肺炎などによって多くの死者を出した。その後の研究によって、血液体液を介して感染する病気とわかり、後天性免疫不全症候群
エイズAIDSAcquired Immune Deficiency Syndrome)と命名された。

 バレシヌシらは、エイズ患者の体内からウイルスを分離し、このウイルスが感染症を発症させる原因であることをつきとめ、HIVと命名した。この原因ウイルスの特定によって、不治の病として恐れられたエイズの治療方法が次々と開発された。病状をコントロールすることで死なない病気となってきたが、エイズによる死者は全世界で累計約2500万人(2008年時点)と推計されている。

 HIVの発見をめぐっては、受賞者であるフランスの2人の研究者と、アメリカ国立衛生研究所(NIH:National Institutes of Health)の研究者、ロバート・ギャロRobert Charles Gallo(1937― )による先陣の功争いが険悪になり、学界でも大きな論争となった。その後、フランス・アメリカ両国の大統領が話し合い、政治的な配慮によって、仏米2か国の研究者が3人とも共同発見者とされた。しかしノーベル賞授与によって、この論争はフランスの2人の研究者が最初の発見者と決着した。

[馬場錬成]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バレシヌシ」の意味・わかりやすい解説

バレシヌシ
Barré-Sinoussi, Françoise

[生]1947.7.30. パリ
フランスの生物学者。1975年にパスツール研究所で博士号を取得,アメリカ合衆国の国立癌研究所を経てパスツール研究所に戻り,1996年に同研究所レトロウイルス生物学部部長になった。1982年,エイズ(後天性免疫不全症候群)の原因ウイルスの究明に取り組んでいたパスツール研究所のリュック・モンタニエのチームに参加した。エイズ患者のリンパ節細胞を培養し,レトロウイルスの証拠である逆転写酵素が存在することを確認し,1983年にエイズ原因ウイルス発見の報告論文を発表した。当初,このウイルスはリンパ節症関連ウイルス LAVと名づけられたが,のちにヒト免疫不全ウイルス HIVとして確定された。この功績により,2008年にモンタニエ,ハラルト・ツアハウゼンとともにノーベル生理学・医学賞を受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報