ハンガリー弦楽四重奏団(読み)ハンガリーげんがくしじゅうそうだん

百科事典マイペディア 「ハンガリー弦楽四重奏団」の意味・わかりやすい解説

ハンガリー弦楽四重奏団【ハンガリーげんがくしじゅうそうだん】

1935年ブダペストで結成され,1950年以降米国を拠点に活動した弦楽四重奏団。ベーグによって組織され,バルトークの《バイオリン協奏曲第2番》ほかの初演者として知られるセーケイが2年後に第1バイオリンとして参加。バルトークの演奏一時代を画し,ベートーベンの弦楽四重奏曲全集も残している。1962年以来3度来日し,1970年解散。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android