ネモロ(読み)ねもろ

日本歴史地名大系 「ネモロ」の解説

ネモロ
ねもろ

漢字表記地名根室」のもとになったアイヌ語に由来する地名。場所名・コタン名のほか岬名などの自然地名としても記録されている。天保郷帳には「子モロ持場」のうちに「子モロ」(会所所在地)、「子モロベツ」がみえ、この両所一帯は近代に入り根室村に包含された。仮名表記は「ネモロ」「子モロ」の表記が多いが(「北夷談」、木村「蝦夷日記」、谷「蝦夷紀行」、「東海参譚」「渡島筆記」「蝦夷巡覧筆記」「東行漫筆」「観国録」「廻浦日記」など)、「ネムロ」(木村「蝦夷日記」)もあり、「ねもろ」(「寛政蝦夷乱取調日記」、児山「蝦夷日記」、「東行漫筆」)とも書かれた。漢字表記は「根諸」(児山「蝦夷日記」、「東蝦夷地場所大概書」「協和私役」、「蝦夷日誌」一編など)のほか「子室」(行程記)もみられる。語義について「地名考并里程記」は「子モロ 夷語ニイモヲロの略語なるべし。則、静にて樹木の有ると訳す。扨、ニイとは樹木の事。モは静又は狭きと申訓。ヲロとは有ると申意にて、此所樹木繁り、亦地方より行程八町程沖の方に周辺四五丁程の平嶼ありて、澗内いかにも静なるゆへ此名あるべしといふ。亦、説にニノヲロなるといふ事あり、則、雲丹の在ると訳す。扨、ニノは雲丹の事、ヲロとは有ると申事にて、此嶼に雲丹のあるゆへ、字になすともいふ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報