ヌマガヤツリ(沼蚊帳吊)(読み)ヌマガヤツリ(英語表記)Cyperus glomeratus; umbrella sedge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヌマガヤツリ(沼蚊帳吊)
ヌマガヤツリ
Cyperus glomeratus; umbrella sedge

カヤツリグサ科のやや大型の一年草朝鮮半島,中国から中央アジアを経て中部ヨーロッパまで分布し,日本では関東および東北地方の湿地に生える。は太い3稜形で生または多少叢生し,太いひげ根を出す。葉は幅の広い線形で,下部葉鞘となって茎を包む。秋に,茎頂に3~4枚の総包片を出し,その内部に散形の花序を出し,多数の小穂を密につける。各小穂は 10~20個の花を2列につける。小穂は熟すると黄褐色になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android