ニュージーランドの亜南極諸島(読み)ニュージーランドのあなんきょくしょとう

世界遺産詳解 の解説

ニュージーランドのあなんきょくしょとう【ニュージーランドの亜南極諸島】

1998年に登録された世界遺産(自然遺産)で、ニュージーランドの南から南東、スネアズ諸島バウンティ諸島アンティポディーズ諸島オークランド諸島の4つの諸島とキャンベル島からなる。南緯50度前後に位置するこれらの島々は、生物の多様性、生息数の多さと密度の高さにおいて類をみない。また、鳥類や植物、昆虫などで固有種が多く、種の移動や定着、進化を研究するうえで貴重な地域である。スネアズ諸島の近海で、南極からの寒流と太平洋からの暖流がぶつかり合うため、大量のプランクトンが発生し、多くの魚が集まる。えさが豊富なため、鳥にとっては絶好の繁殖地となり、40種の海鳥を含む120種の鳥類が確認されており、10種のアホウドリと4種のペンギンが繁殖する。スネアズ諸島は、ハイイロミズナギドリの一大繁殖地であり、この地域は絶滅危惧種のニュージーランドアシカの主要な繁殖地である。これらの島々における生物の多様性と手つかずの自然が評価され、世界遺産に登録された。◇英名はNew Zealand Sub-Antarctic Islands

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android