ソルン(読み)そるん(英語表記)Anders Zorn

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ソルン」の意味・わかりやすい解説

ソルン
そるん
Anders Zorn
(1860―1920)

スウェーデン画家、版画家。南ドイツ人の醸造家の子としてスウェーデン中部のモーラに生まれる。篤志家援助を受けて、1875年にストックホルムアカデミー彫刻を学び、82年からロンドンに滞在してエッチングを習得する間、まず水彩画で名をなした。88年パリに移り油絵を手がけ、選ばれて時の文化相プルーストの肖像を描き名声を得る。光のコントラストを即興的にとらえるのが巧みで、薄明の光芒(こうぼう)や水、官能的な女性などを感傷もなく描き出している。ことにエッチングは国際的評価が高い。生地にソルン美術館がある。代表作『木洩(こも)れ日の中』『夏至(げし)祭りのダンス』。

[三田村畯右]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android